1.校歌斉唱
2.賞状伝達
校内英単語テスト 成績優秀者の受賞代表者です。
日々の努力が感じられます。よく頑張りました!
校内漢字テスト成績優秀者の受賞代表者です。
毎回20点満点でした、よく頑張りましたね!
平成29年度 第2回 実用英語技能検定
2級と、準2級の合格代表者です。
日々の定期考査などの勉強と両立しながら頑張りました。
平成29年度 第2回 日本漢字能力検定
2級の合格代表者です。
高校3年生も受験勉強をしながら頑張ってくれました。
平成29年度 千葉県高校演劇第四地区秋季発表会
創作脚本賞、音響効果賞、審査員特別賞の受賞者です。
いつも熱心に練習に励んでいる演劇部さん、これからも頑張ってください!
剣道昇段審査 二段受賞者です。
3学期も切磋琢磨して頑張りましょう!
第17回田崎清忠杯 私立中学校英語レシテーション大会
中学3年の部 第1位 の受賞者です。
発音やイントネーションなど、しっかり練習した結果かと思います。よく頑張りました!
高等学校中国語教育研究会関東支部主催 第23回高校生中国語発表大会
朗読の部 努力賞、暗誦の部 審査員奨励賞の受賞者です。
中国語の先生と、練習している声は、まるで中国人のような流ちょうな朗読でした。
一茶双樹 俳句交流大会
最優秀賞の受賞者です。
おじい様にとっての花と自分の成長を比較した素晴らしい俳句でした。
二松学舎大学主催 全国学生・生徒文芸コンクール 学長賞 感想文部門
優秀賞、佳作の受賞者です。
村田沙耶香さんに続く未来の芥川賞作家に期待です!
平成29年度新宿区夏目漱石コンクール
読書感想文中学生の部 優秀賞の受賞者です。
読書の感動を文章で表現するのは簡単なことではありません。その表現力をこれからも伸ばしていきましょう。
第45回 比叡山 競書大会
一隅を照らす運動 会長賞、比叡山書道連盟賞の受賞者です。
書道に関しては計4人も受賞者がいました。
みなさん心に響く味わいのある作品でした。
第60回全国硬筆作品展覧会
日本書道芸術連盟競技会長賞の受賞者です。
第8回 大仏書道展
入選の受賞者です。
みなさんよく頑張りました!
3.校長講話
『正月の 子どもになって 見たき哉』(小林一茶)
『元日や おもへばさびし 秋の暮れ』(松尾芭蕉)
『 貫く 棒のごときもの』(高浜虚子)
正月を詠んだ俳句は様々ありますが、皆さんにとっての正月はどうですか?一年を振り返り、新たな一年を俳句で振り返るのもいいものです。
とは言え、一月にセンター試験などを間近に控える受験生にとって、正月だからといって受験生にとっては浮かれた気分にはなれないと思います。『めでたさも 中くらいなり おらが春』かもしれません。そもそも試験と言うのは嫌なもので、私もこれまで沢山の試験を受け、多くの不合格を経験してきました。だから試験は嫌なんですね。
私の一番つらかった不合格の話をします。剣道未経験者の私は、初任校で校長から剣道の顧問に命じられ、生徒に防具の付け方からすべて教わりました。生徒に竹刀で叩かれ、授業のを道場で遠慮無く返されるのです。悔しくて、生徒の3倍は稽古しました。おかげで3年目にはほぼ生徒には負けないようになりました。4年目の冬だったと思います。大原高校に転勤して、3年生6名と一緒に3段の審査に臨みました。地域の剣道の先生方からも良くなったと太鼓判を押され、自信を持っていました。ところが結果、私ひとりが不合格でした。生徒が受かり、監督が落ちたのです。私はすっかりやる気をなくし、一週間ほど稽古をサボり、剣道を辞めようと思いました。
一年生の男子部員が私の所に来て「先生、なんで道場に来ないのですか。私は剣道を小学校3年で初め、今8年目の初段です。先生は今、何年目。まだまだ稽古が足らないから、もっと稽古しなさいと言う意味で落ちたのに、稽古に来て下さい。」と生徒から、試験の意味を教わりました。確かに3段に落ちたのは、人間性が否定されたわけでもなく、嘘をつかれたわけでもありません。その後、心を入れ替え生徒とともに稽古に励み、何度か県大会で優勝を果たし、インターハイや国体に生徒を連れて行くこともできました。今思い出しても恥ずかしい思い出です。
君たちもこれから数多くの試験を受けることになると思います。落ちたら、何で落ちたのかをよく検討して、次に挑戦すればいいのです。一生がダメになったわけでも、人間として否定された訳でもないのです。あの時、落ちていなければ、後の栄光はないのです。私の教え子が多く教員になり、剣道界で活躍しています。本当に挫けないで良かったと心から思います。
さて、新年です。「一年の計は元旦にあり」と言います。『希望は人を成功に導く信仰である。』とヘレンケラーは言っています。この年末に、今までの自分を振り返って、もう一度、自分の夢を考えてください。そうして、新たに迎える一年が、その夢に向かう素晴らしい一年になるよう、がんばってください。
二松柏のピロティには、クリスマスツリーが飾られ、すっかりクリスマスモードです。
受験生にとっては、追い込みの時期に入りますが、自分を信じて、先生を信じて、学校を信じて頑張りましょう!